フラッシュモブ情報総合サイトです。様々な角度からフラッシュモブについて調べてみました。実際の費用や、人生一回?二回?の集め難いフラッシュモブの口コミも集めています。是非参考にしてみてください。
プロポーズや披露宴の二次会で人気のフラッシュモブ!その内容は依頼主のターゲットをビックリな企画で感動させること!海外から始まったこの演出方法は今や日本でも大人気!全国のあちらこちらで代行会社ができるほどの盛況ぶりです。
そこで、この記事ではこれからフラッシュモブをしてみようという方にフラッシュモブで使えるオススメの曲をご紹介していきましょう。
フラッシュモブは、ネットやSNSで時間や場所を呼びかけ集まった不特定多数の人たちが、通りすがりを装って音楽とともに、突如(とつじょ)リズムに合わせて歌ったり踊ったりするものです。
サプライズのターゲットは不特定多数のこともあれば気持ちを込めて一人だけなどさまざま。プロポーズや披露宴で盛り上がりたいときに使われることが多いため、曲の内容は「あなたがいて幸せ」とか「結婚してください」というメッセージが含まれたものが多いでしょう。
また、ダンスなど動きやすさから、安定感のあるリズムやテンポのある曲が好まれています。ここでは、オススメな洋楽をいくつか挙げてみましょう。
聞けば「あ〜!知ってる!」と分かる題名どおりの幸せな曲です。みんなが手拍子で踊りたくなるようなハッピーな気持ちになること間違いなしの曲と言えるでしょう。
世代を超えて馴染みのある曲 と言えばこの曲!9月に一緒に踊ったあの日を覚えている?というような永遠の愛を誓う歌です。披露宴など違う世代の人が集まる席ではこの曲がピッタリ!一体感を感じ盛り上がるはずです。
フラッシュモブの定番とも言える曲。あなたは気づいていないかももしれないけれどお化粧なんかしなくてもすごくキレイ!という内容の歌詞なのでプロポーズでフラッシュモブを考えている男子にはオススメです。
気持ちを伝えやすいから洋楽ではなく日本語の歌詞で内容が分かりやすいものを選曲したいという場合もあるでしょう。そこで、ここではフラッシュモブにオススメの邦楽をいくつかご紹介します。
90年代にドリカムが歌った曲です。世代を超えて愛されているラブソングですね!安定感のあるテンポなので踊りやすく、フラッシュモブにピッタリと言えます。
普段気持ちを伝えるのが苦手な人ならこの曲に想いを託してプレゼントしてみては?一定感のある音程なので、ダンスだけでなく歌を混ぜても素敵ですね。
思わず身体が動き出すようなテンションの上がる曲です。あなたが好きという気持ちをギュッと凝縮したような歌詞もターゲットの気持ちをわしづかみしてくれるでしょう。
洋楽の方がノリやテンポがよいのでダンスが得意という人には注目されがちです。しかし、気持ちが直球で伝わりやすいのはやはり歌詞が日本語の邦楽と言えるでしょう。恋人同士、新郎新婦などそれぞれ曲の趣味もあるので選曲では頭を悩ますもの。迷ったら二人の思い出となるシーンや気持ちが詰まった歌詞が含まれるものを選曲してみてはいかがでしょうか。また、今ではyou tubeなどインターネットでたくさんのフラッシュモブの動画を見ることができます。ネットで検索をしてどんな選曲なら自分の理想に近い物を感じるか?例えば、ダンスはうまく踊れそう?世代を超えても一体感がある?などさまざまな角度から比較検討してみるのも良いでしょう。
フラッシュモブを検討する際、まず悩むものに選曲があります。テンポが悪かったり、歌詞の内容に別れを感じさせたりするようなイメージがあっては、せっかくのサプライズ企画もうまくいきませんよね。プロポーズや披露宴でフラッシュモブを考えている人は、この記事を参考にあなたにピッタリな一曲を見つけてみてください。